JSE
- 中央競馬データベース -
[ ベラドンナII/Bella Donna(牝・1885年生れ・英国産)- 参加型登録馬データ ]
Profile
馬名
[外]
ベラドンナII
英字
Bella Donna
性別
牝
馬齢
140
生年
1885
毛色
鹿毛
産国
英
父
Hermit
母
Bonnie Doon
母父
Rapid Rhone
[
馬データ表示
]
【参加型馬DB】
当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。
[
詳細
]
■
ニュース/動向
[
投稿
]
...
■
特徴/履歴
1.
牝系10-c族。母Bonnie Doonが10-c族の祖で、祖母が
Queen Mary
である。母父Rapid Rhoneは
Young Melbourne
産駒だが、この牝系に関わった以外の功績はあまりない。本馬は米国に輸出されてベルモントで繋養される。
代表産駒は
プリークネス
Sを勝ったDon Enriqueだが、この馬はセン馬であり、血を広げることはできなかった(ただしこの時点で
Queen Mary
の牝系は猛烈に広がっており、強い馬も何頭も出現している。本馬が輸入された馬という点も含めて「血統的価値の低さ」が去勢の原因とは考えにくい)。
もう1頭の代表産駒は牝馬の
Beldame
で、アラバマS、ガゼルハンデキャップなどを勝った。この馬の牝系の先に
Revoked
がいる。また、牝系としてはBellamiaのものが最も広がっており、
Victoria Park
や
Viceregal
、
Vice Regent
が出ている。
//
倫敦納豆
18/12/9 01:07
■
応援コメント
[
投稿
]
...
★レースに関する投稿は
レースBoard
へ
★競馬全般の話題は
White Board II
へ
★DBについてのご意見・ご要望は
URA Board
へ
▲
■
特徴/履歴
脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、
即時性のない馬自身の情報
を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。
新規投稿
<< 前のページ
次のページ >>
1.
倫敦納豆
18/12/9 01:07
[
追記
]
牝系10-c族。母Bonnie Doonが10-c族の祖で、祖母が
Queen Mary
である。母父Rapid Rhoneは
Young Melbourne
産駒だが、この牝系に関わった以外の功績はあまりない。本馬は米国に輸出されてベルモントで繋養される。
代表産駒は
プリークネス
Sを勝ったDon Enriqueだが、この馬はセン馬であり、血を広げることはできなかった(ただしこの時点で
Queen Mary
の牝系は猛烈に広がっており、強い馬も何頭も出現している。本馬が輸入された馬という点も含めて「血統的価値の低さ」が去勢の原因とは考えにくい)。
もう1頭の代表産駒は牝馬の
Beldame
で、アラバマS、ガゼルハンデキャップなどを勝った。この馬の牝系の先に
Revoked
がいる。また、牝系としてはBellamiaのものが最も広がっており、
Victoria Park
や
Viceregal
、
Vice Regent
が出ている。
<< 前のページ
次のページ >>
▲
TOP
詳細検索
POINTランキング
重賞日程
参加型馬DB
レースBoard
URA Board
ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: