JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


サイエダティ

特徴/履歴

 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。

【投稿の際のお願い】
★投稿の際には、「投稿ガイドライン」に全て目を通し、ルールに則った投稿を心掛けてください。
投稿した記事は後から編集することができます。


1.
自衛隊 02/6/23 14:30 [ 追記 ]
重賞勝ち鞍:1000ギニー(英G1 8F),サセックスS(英G1 8F),ジャック・ル・マロワ賞(仏G1 1600M),チェヴァリーパークS(英G1 6F),モイグレアスタッドS(愛G1 7F),チェリーヒントンS(英G3 6F)
[1].
兎馬 04/7/11 16:09 編集 [ 追記 ]
1990年1月26日、Gainsborough Stud Management Ltd.の生産馬として英国に生まれる。Mohamed Obaida氏の持ち馬でClive E.Brittain調教師に預けられ2〜5歳の間、英愛仏米日と5カ国で走り通算成績22戦6勝・2着5回・3着3回。 
主な勝ち鞍に英1000ギニー(英G1・芝8F)、ジャックルマロワ賞(仏G1・芝1600m)、サセックスS(英G1・芝8F)など。 
Shadeedは英2000ギニーの勝ち馬で母Dubianは伊G1馬、半弟にG1・3勝のGolden Snakeがいる良血馬。 
デビュー戦2着後、未勝利の身でG3・チェリーヒントンSを優勝。続くG1・モイグレアスタッドSでは1番人気に応えBright Generationを破り1.31.5のタイムで優勝、チェバリーパークSでは後のカルティエ賞最優秀2歳牝馬Lyric Fantasyに2馬身つけての快勝と重賞3連勝でシーズンを終えた。 
3歳初戦こそ3着だったが、英1000ギニーでは前走負けたNicheに1馬身つけ1.37.34のタイムで優勝。次走は英国伝統の一戦・サセックスS、古馬との対決となりBigstoneの2着で渡仏し最強マイラー決定戦のジャックルマロワ賞でSki Paradiseを頭差退け1.39.8で優勝。Qエリザベス2世SではまたもBigstoneの4着と敗れ、米国・BCスプリントでは初のダート戦ということもありCardmaniaの12着と大敗した。 
4歳は日本のマイル戦線から始動、京王杯SCではSki Paradiseの3着で本番の安田記念では2番人気に推されるもノースフライトの7着だった。帰国し去年2着の借りを返すべくサセックスSに出走するもDistant Viewの4着、連覇を狙ったジャックルマロワ賞は超良血馬East of the Moonの2着、ムーランドロンシャン賞も5着、Qエリザベス2世SではMaroofの8着と1勝も出来ずに終わった。 
5歳の初戦は2着、クイーンアンSではNicoletteの5着、サセックスSは3番人気だったがBahriをクビ差交して1.36.17のタイムで約2年ぶりの勝利、同レース3度目にして遂に制覇となった。続くジャックルマロワ賞では惜しくもMiss Satamixaの2着、ムーランドロンシャン賞〜BCマイルと連続で3歳牝馬Ridgewood Pearlの前に4着・3着と敗れ引退した。 
2・3歳でG1を4勝、しかし4歳時は全く勝てず早熟馬だと思われたが5歳になって牡馬相手にG1を勝つなど息の長い現役時代を送った英国の名牝Sayyedatiは今のところAlmushahar(シャンペンS)を出している。

1. [1]. 兎馬 さんの記事へ 特徴/履歴を追記


 お名前(HN)
HN(お名前)登録制という形はとっておりませんが、基本的に固定HNでの投稿をお願いします。HN変更は他の投稿者とHNが重複した場合など十分な理由がある場合のみ行ってください。
 記事



 ニュースソース  名称
 URL
※ ニュースソース等、記事に関連したページへリンクを張る場合にリンク先をご記入下さい。
※ 個人HPの宣伝目的など、関連情報を伴わないページへのリンク記入はご遠慮ください。

下のテキストボックスに"とは"と入力してから、[書き込み]ボタンを押してください。




TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: