JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


ダマスカス

特徴/履歴

 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。

【投稿の際のお願い】
★投稿の際には、「投稿ガイドライン」に全て目を通し、ルールに則った投稿を心掛けてください。
投稿した記事は後から編集することができます。


1.
まじまん 01/07/25(水) 21:42 [ 追記 ]
主な勝ち鞍は、ベルモントS(D12F)、プリークネスS(D9.5F)、トラヴァーズS(D10F)、ウッドワードS(D9F)、ウッドメモリアルS(D9F)
代表産駒は、ドワイヤーS(G1:D9F)などを制したオジジアン、種牡馬としても活躍して、ガルフストリームパークH(G1:D10F)などを制したPrivate Account
[1].
mazuda 06/01/28(土) 23:51 [ 追記 ]
マイルから2マイル、芝ダート問わず、重い斤量にも耐えて実力を発揮した万能の名馬。
2歳時は4戦して、レムゼンS圧勝を含む3勝。3歳になって前哨戦も制し、KYダービーで人気となったが、レース前から入れ込み激しく3着に敗戦。その後は2冠を楽勝、レナードリチャーズS、ドワイヤーS、アメリカンダービー、更に古馬相手となったアケダクトSも勝ち、ウッドワードSではBuckpasser、Dr. Fagerに圧勝、更にジョッキークラブ金杯も勝って米3歳牡・セン馬チャンピオン/年度代表馬に輝いた。4歳時は、前年程の成績ではなかったものの、サンフェルナンドS、ブルックリンH、ウィリアムデュポンJr.H、アケダクトSを勝ち、チャールズ・H・ストラブS、ウッドワードS2着などがある。4歳時のジョッキークラブ金杯で屈腱炎を発症、引退した。通算32戦21勝2着7回。伯父にはフューチュリティSなどを勝ったGuillotineがいる。
種牡馬としては、70頭のステークスウィナーを出している。代表産駒は他に、加2歳牡・セン馬チャンピオンLord Durham、デスモンドSなどを勝ったBelted Earl、ハリウッド金杯などを勝ったDesert Wine、ブルックリンHなどを勝ったHighland Blade、フューチュリティSなどを勝ったEastern Echoなど多数。母の父としては、Shadeed、Capadesらを出している。

1. [1]. mazuda さんの記事へ 特徴/履歴を追記


 お名前(HN)
HN(お名前)登録制という形はとっておりませんが、基本的に固定HNでの投稿をお願いします。HN変更は他の投稿者とHNが重複した場合など十分な理由がある場合のみ行ってください。
 記事



 ニュースソース  名称
 URL
※ ニュースソース等、記事に関連したページへリンクを張る場合にリンク先をご記入下さい。
※ 個人HPの宣伝目的など、関連情報を伴わないページへのリンク記入はご遠慮ください。

下のテキストボックスに"やむ"と入力してから、[書き込み]ボタンを押してください。




TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: