JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


[使い方]


Profile
馬名 [外] マーグレイヴ
英字 Margrave
性別  牡
馬齢  194
生年 1829
毛色 栗毛
産国 英
Muley
Election Mare
母父 Election

【参加型馬DB 投稿キャンペーン】
 当サイトは、多くの訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 多くの方に気軽に参加していただけるよう、情報投稿のカテゴリーだけでなく、 応援コメント欄もご用意しております。奮ってご参加ください。

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]





特徴/履歴
1.
調教師: John Day  馬主: Samuel Wreford -> John Gully  生産者: Alexander Nowell  産国: 英    大柄ながら見栄えはせず、寧ろ不恰好と言われるような馬であったが、走らせてみると動きはなかなかのものだったという。  2歳から活躍し、4戦して1度出遅れて2着になった他は全勝、クライテリオンSなどを勝った。3歳時はダービーこそ着外に終わったものの、セントレジャーSなど3つのステークスを制し、2日連続出走で臨んだニューマーケットセントレジャーでも2,000ギニー馬Archibaldの2着に来るなど、世代トップの実力を見せた。翌年も現役を続けたが、これといった結果を出すことなくシーズン前半で引退した。  1834年から英で種牡馬生活に入り2年間供用。後に英2冠馬Sir Tatton Sykesの母の父となったが、英供用中の産駒に大物は出なかった。2年後に渡米、ヴァージニア、テネシー、アラバマで供用された。あまり重用はされなかったが、1849年にはリーディングで6位タイを記録している。多くのレースを制したBlue Dick、種牡馬としても実績を残したBrown Dickなど、3マイル以下に強いスピード馬を多く輩出した。また、牝駒の子孫からは19世紀−20世紀初頭にかけて、初代KYダービー馬Aristides、ベルモントS勝ち馬Inspector B.を始め多くの活躍馬を出している。
// mazuda 09/09/23(水) 03:37  
応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]





★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



特徴/履歴
 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。

<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
mazuda 09/09/23(水) 03:37 [ 追記 ]
調教師: John Day
馬主: Samuel Wreford -> John Gully
生産者: Alexander Nowell
産国: 英

大柄ながら見栄えはせず、寧ろ不恰好と言われるような馬であったが、走らせてみると動きはなかなかのものだったという。
2歳から活躍し、4戦して1度出遅れて2着になった他は全勝、クライテリオンSなどを勝った。3歳時はダービーこそ着外に終わったものの、セントレジャーSなど3つのステークスを制し、2日連続出走で臨んだニューマーケットセントレジャーでも2,000ギニー馬Archibaldの2着に来るなど、世代トップの実力を見せた。翌年も現役を続けたが、これといった結果を出すことなくシーズン前半で引退した。
1834年から英で種牡馬生活に入り2年間供用。後に英2冠馬Sir Tatton Sykesの母の父となったが、英供用中の産駒に大物は出なかった。2年後に渡米、ヴァージニア、テネシー、アラバマで供用された。あまり重用はされなかったが、1849年にはリーディングで6位タイを記録している。多くのレースを制したBlue Dick、種牡馬としても実績を残したBrown Dickなど、3マイル以下に強いスピード馬を多く輩出した。また、牝駒の子孫からは19世紀−20世紀初頭にかけて、初代KYダービー馬Aristides、ベルモントS勝ち馬Inspector B.を始め多くの活躍馬を出している。
<< 前のページ
 
次のページ >>




TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: