生年月日・産国:1984年新国産
生産者:Swettenham Stud スウェテナム・スタッド
馬主: Swettenham Stud & Newhaven Park Stud ニューヘヴンパーク・スタッド
所属厩舎:B Mayfield-Smith ブライアン・メーフィールドスミス厩舎
通算成績:2歳のみで8戦3勝・2着1回・3着1回
主な勝ち鞍:ゴールデンスリッパーS(豪G1・芝1200m)、トドマンスリッパートライアルS(豪G2・芝1200m)、ペンフォールズクラシック(豪G3・芝1200m)
獲得賞金:726,300ドル
受賞歴:1986年度 豪最優秀2歳馬
馬名由来:『
marauding』 英語で「略奪する、襲撃する」という意味
距離の適正:芝1200m
レースでの特徴:デビュー戦はいきなりG2・シルバースリッパーSでMaizcayの2着に入った後、休養明けG3・G2と中1週で順当に勝つと、勢いは止まらず中1週で出走したゴールデンスリッパーSまでLygon Armsを破り3連勝でG1初優勝とした。
続くAJCサイアーズプロデュースS(豪G1・芝1400m)では距離が伸びたせいか
Snippetsの3着、能力のピークに達するのが早かったなら下っていくのも早く、その後は距離を戻してみたり長くしてみたが1勝もできず引退となった。
代表産駒:Burst(豪G1AJCシャンペンS・AJCサイアーズプロデュースS・ゴールデンスリッパーS)、Euphoria(豪G1AJCシャンペンS)、Pontal Lass(豪G1
フライトS・オークリープレート)、Prowl(豪G1ゴールデンスリッパーS)、Pillaging(豪G1VRCサイアーズプロデュースS)、King Marauding(サイアーズプロデュースS・マニカトS)、Drum(オークリープレート)などを輩出し、1991/92年度 豪2歳リーディングサイアーに輝いた