JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ メイショウドトウ(牡・1996年生れ・愛国産)- 競走馬・種牡馬データ ]



Profile
馬名 (外) メイショウドトウ
性別  牡
馬齢  29
生年 1996
毛色 鹿毛
産国 愛(アイルランド)
ビッグストーン
プリンセスリーマ
母父 アファームド

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
61.
2005年6月18日(土)阪神5R2歳新馬戦(芝1200)にて産駒のシゲルフドウカブが勝利を挙げた。したがってJRAの2歳新馬戦において新種牡馬では1番最初に勝利を挙げたこととなった。
// ハカセ 05/6/18 12:53  
60.
2003年度産駒は59頭。
// ゴエモン 03/10/23 01:15  
59.
[2] えと、つい最近競馬の雑誌で牝馬が生まれたという記事をみました。なんの本だったかはいろんなの読みすぎでわかりません・・
初子は松本厩舎だそうですよ^^
血統まではでてませんでした〜
// ドトウ大好き 03/5/8 22:17  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
20.
1996年生まれ。勝ち鞍は宝塚記念、金鯱賞、オールカマー、日経賞、中京記念。
旧5歳初春に本格化。中京記念や金鯱賞、オープン戦と3勝し、宝塚記念ではテイエムオペラオーの2着と健闘。以後来年の天皇賞(春)まで全てオペラオーの2着に甘んじるも、宝塚記念では1年振りにオペラオーに雪辱し初のGI制覇を達成した。01年秋は振るわず、有馬記念4着を最後に引退した。古馬中長距離戦線は00年からほとんど1番人気オペラオー、2番人気メイショウドトウで占められた。それだけ2頭が強かったことでもあるし、この2頭に迫れる実力馬も存在しなかったことも事実である。
瞬発力より持久力で勝負するタイプで、どんな条件でも必ず適合するのは2代父のラストタイクーンの特徴である。ただ瞬発力がないので、ゴール前での詰めが甘く、オペラオーに惜敗続きだったのはその辺が原因だったと思う。
// メルトダウン 02/3/29 17:30  
18.
[1] ドトウは有馬で引退ですよ。確か9億のシンジケートで
// すぺしゃるうぃーく 01/12/21 19:01  
18.
ビックスートンの最強産駒と呼ばれているが、香港に「萬勝王」と
いう兄弟(同父)がいて、2000m前後で大活躍。同馬は、来年の皇太后杯(国際G2)に出走する予定なんで、この2頭の兄弟対決を見たいです
ね。是非遠征してほしい。
// MANAKA 01/12/3 13:56  
応援コメント
162.
せめて産駒はオペラオーの上をいく活躍を期待しています。
// 準優勝 03/11/7 22:02  
161.
[1] ドト娘ちゃん(ドトウの牝馬)の写真がホームページの表紙になっているサイトがあります。凄く可愛いですよ!ご覧あれ!http://www7.ocn.ne.jp/~operao/です。
// 競馬の一ファン 03/7/23 19:37  
161.
そろそろ、早い産駒は生まれると思いますが。情報ないですか?!
ドトウの子供は絶対応援したい!!!!
// ララ 03/1/22 09:54  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

162.
準優勝 03/11/7 22:02 [ 追記 ]
せめて産駒はオペラオーの上をいく活躍を期待しています。

161.
ララ 03/1/22 09:54 [ 追記 ]
そろそろ、早い産駒は生まれると思いますが。情報ないですか?!
ドトウの子供は絶対応援したい!!!!
[1].
競馬の一ファン 03/7/23 19:37 [ 追記 ]
ドト娘ちゃん(ドトウの牝馬)の写真がホームページの表紙になっているサイトがあります。凄く可愛いですよ!ご覧あれ!http://www7.ocn.ne.jp/~operao/です。

160.
北崎秀 03/1/3 21:09 [ 追記 ]
G1馬だしてくれ

159.
Qoo 02/8/2 12:16 [ 追記 ]
イーストスタッドの関係者曰く、牝馬を見ると野獣となるそうですよ。同時にスタッドインしたオペラオーに負けないくらいの強い産駒を出して欲しいですね。

158.
マイネルゼ−レ 02/7/28 10:56 [ 追記 ]
ゴーランがキングジョージ勝ったらしいですね。ファンタスティックライトといいゴーランといいこの馬に接戦で負けた馬は出世するなあ。

157.
観月鈴 02/7/14 22:11 [ 追記 ]
中長距離G1馬の割には人気がないが、種牡馬では雑魚つぶししてくれ!!

156.
べる 02/3/23 03:40 [ 追記 ]
あのグラスワンダーには2戦2勝!
[1].
管理者 02/12/20 00:56 編集 [ 追記 ]
【管理者により記事移動】
記載が不十分ではないことにより閲覧者に誤解を与えるということと、他馬との比較で終わってしまっていることから、記事移動させていただきました。
[1].
スリーパー 02/6/23 10:30 [ 追記 ]
> あのグラスワンダーには2戦2勝!
2勝というより、2先着ですね
(日経賞:ドトウ3着、グラス6着
 宝塚記念:ドトウ2着、グラス6着)
[2].
のうりーずん 02/6/23 13:40 [ 追記 ]
下り坂のグラスじゃ・・

155.
うに 02/2/3 21:53 [ 追記 ]
先日イーストスタッドで見てきました。
とっても元気に走り回って捕まえようとする
係りの方が大変そうでした。
面子をつけてない姿を見たのは久しぶりだったので
嬉しかったなぁ。
オペラオーと向かい合わせだったけど、オウドウの
事をしきりに気にしている様子でした。

154.
ビッグボンボン 02/1/19 02:00 [ 追記 ]
オペラオーの引き立て役じゃないんだから一緒に引退式なんてしないでくれよーーー。あれじゃドトウが可哀想じゃん。(時間をずらすとか、できたら日にちもずらすべきだった)

153.
かずぅ 02/1/17 01:50 [ 追記 ]
オペラオーとメイショウドトウの引退式よかったです。
ただ二頭いっしょにはしってくれるのかなっておもっていただけに
別々に走ったのはちょっとさみしかったです。
でも二頭ともがんばってくれました。
これからはいい産駒がでるようお互い切磋琢磨してほしいですね!
競走馬応援HP http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Lynx/4352/index.html

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: