JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ リンガスローレル(牝・1999年生れ)- 競走馬データ ]



Profile
馬名 リンガスローレル
性別  牝
馬齢  26
生年 1999
毛色 鹿毛
産国 日
サクラローレル
リンガスマドンナ
母父 トウショウボーイ

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
23.
2006年11月19日に霜月S(東京)に出走。15番人気で9着の結果に終わる。
その後、2006年11月24日付けでJRA登録を抹消。収得賞金2055万円、入着賞金21350万円(ソースはJRAホームページ)。中央最終戦績は、[6-8-12-23]。地方最終戦績は、[0-0-1-0]、地方収得賞金は、510万円。
// マサキン 06/12/2 21:03  
22.
8月13日(日)新潟11R北陸S(ダ1200/OP)に柴田善臣騎手で1枠1番から出走。好位追走から脚を伸ばすも2着でした。(3番人気)
9月2日(土)新潟11R・BSN賞(ダ1200/OP)に柴田善臣騎手で8枠14番から出走。中団追走も伸び脚を欠き11着でした。(6番人気)
これで戦績は【6.8.13.22】(地方遠征【0.0.1.0】を含む)。
// ハカセ 06/9/14 01:12  
21.
5月14日(日)京都11R栗東S(ダ1200/OP)に角田晃一騎手で2枠4番から出走。13番手追走から脚を伸ばすも11着でした。(12番人気)
これで戦績は【6.7.13.21】(地方遠征【0.0.1.0】を含む)。
// ハカセ 06/5/21 21:27  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
1.
前走未勝利2着。芝ダート兼用。
// ミナミ 02/1/24 18:14  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
14.
BSN賞、もう少し位置取りが後ろでも良かったような気がします。
最大の武器であるあの末脚が、あまり生かされなかったような…。
オープン級の器である事は確かだと思うので、次こそ必勝をきしてほしいです。
// りん 03/9/13 13:40  
13.
東京での連勝を狙って欅Sに出走しますね。
前走と同じダートの1400m。
相手はオープンなので強化されますけど、
勝ってる勢いでがんばってほしいです。
// ともくん 03/5/30 23:37  
12.
立夏S勝ちましたね。
いつもよりも前目に位置してゴール前差し切り。
オープン入りして相手も強くなるけど
がんばってほしいです。
// ともくん 03/5/18 22:21  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



ニュース/動向
 各馬のレース結果、次走報、復帰、故障など事実に基づいたリアルタイムな馬自身の情報を投稿して下さい。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

23.
マサキン 06/12/2 21:03 [ 追記 ]
2006年11月19日に霜月S(東京)に出走。15番人気で9着の結果に終わる。
その後、2006年11月24日付けでJRA登録を抹消。収得賞金2055万円、入着賞金21350万円(ソースはJRAホームページ)。中央最終戦績は、[6-8-12-23]。地方最終戦績は、[0-0-1-0]、地方収得賞金は、510万円。

22.
ハカセ 06/9/14 01:12 編集 [ 追記 ]
8月13日(日)新潟11R北陸S(ダ1200/OP)に柴田善臣騎手で1枠1番から出走。好位追走から脚を伸ばすも2着でした。(3番人気)
9月2日(土)新潟11R・BSN賞(ダ1200/OP)に柴田善臣騎手で8枠14番から出走。中団追走も伸び脚を欠き11着でした。(6番人気)
これで戦績は【6.8.13.22】(地方遠征【0.0.1.0】を含む)。

21.
ハカセ 06/5/21 21:27 [ 追記 ]
5月14日(日)京都11R栗東S(ダ1200/OP)に角田晃一騎手で2枠4番から出走。13番手追走から脚を伸ばすも11着でした。(12番人気)
これで戦績は【6.7.13.21】(地方遠征【0.0.1.0】を含む)。

20.
ハカセ 06/1/18 11:22 [ 追記 ]
次走は1月29日(日)根岸S(東京・ダ1400/G3)か、2月11日(土)すばるS(京都・ダ1400/OP)の予定だが、地方交流競走に向かう可能性もある。
SANSPO.COM http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200601/ke2006011806.html
[1].
ハカセ 06/1/30 23:49 [ 追記 ]
1月29日(日)東京11R根岸S(ダ1400/G3)に1枠1番からバルジュー騎手で出走。後方追走から脚を伸ばしたが12着でした。(13番人気)
これで戦績は【6.7.13.20】(地方遠征【0.0.1.0】を含む)。

19.
ハカセ 06/1/18 11:17 [ 追記 ]
その後は、太秦S(京都・ダ1400/1600万下)14着→ブラジルC(東京・ダ1400/1600万下)6着→アクアラインS(中山・ダ1200/1600万下)5着。
2006年1月15日(日)中山10RジャニュアリーS(ダ1200/1600万下)に柴田善臣騎手で6枠12番から出走。5番手辺りの追走から脚を伸ばして1着(5番人気)となり6勝目を挙げる。勝ちタイムは1分10秒0。
これで戦績は【6.7.13.19】(地方遠征【0.0.1.0】を含む)。

18.
ハカセ 05/9/4 22:01 [ 追記 ]
9月3日(土)新潟11R越後S(ダ1200/OP)に柴田善臣騎手で5枠5番から出走。7番手追走から脚を伸ばしたが4着でした。(2番人気)
これで戦績は【5.7.13.16】(地方遠征【0.0.1.0】を含む)。

17.
Prits 05/7/24 16:08 [ 追記 ]
その後12/5アクアラインS3着→12/18アクアルミナスS10着→05/1/22ジャニュアリーS3着→2/27なにわS2着→4/23メルボルンT2着。
7/24 北陸S(OP/新潟D1,200m)に柴田善臣騎手で出走。
中団から脚を伸ばしたが、サンライズキングの3着に終わった。

16.
どら 04/11/26 21:35 [ 追記 ]
2004.11.6東京11Rブラジルカップ(1600万混合・ダート1400m)中団間から追い込んだが、先に抜けたジンクライシスに続き2着。

15.
鳴海 04/10/15 23:29 [ 追記 ]
10月16日、神無月S(東京ダ1400m、1600万下)に出走確定。鞍上は柴田善臣騎手。
[1].
鳴海 04/10/16 19:34 [ 追記 ]
神無月Sは3番人気の4着に終わる。

14.
どら 04/10/6 21:32 [ 追記 ]
2004.4.24京都10RメルボルンT(1600万混合・ダート1200m)は、バリオスの3着。
2004.5.16東京10R立夏S(1600万混合・ダート1400m)は、ヒカリジルコニアの5着。
2004.6.6東京10R麦秋S(1600万混合・ダート1600mやや重)は、ウインデュエルの3着。
2004.7.3阪神11R安芸S(1600万混合・ダート1400m)は、ナニワビクトリーの3着。
2004.8.8新潟11R北陸S ( OP・3歳以上混・H・ダ1200m )は、ヒカリジルコニアの2着。
2004.9.4新潟11RBSN賞(OP・3歳以上混・別定・ダ1200m) 直線4番手外から前を追ってヒカリジルコニアの2着。

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: