JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ レダ(牝・1949年生れ)- 参加型登録馬データ ]



Profile
馬名 レダ
性別  牝
馬齢  76
生年 1949
毛色 鹿毛
産国  
ステーツマン
第弐パラダイスロスト
母父 ハクリュウ

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]
 ...

特徴/履歴
1.
[2] デビュー7連勝、阪神3歳Sはテツノハナの2着に敗れるが、次の条件戦を10馬身差で圧勝し、迎えた桜花賞は一番人気2着。
次のオープン戦勝利の後、31頭立て7番人気で迎えたダービーは10着。次のオープン戦勝利の後、阪神記念でツキカワ、京都4歳特別でセントオーといった強豪の2着に敗れる。
続くチャレンジカップでは1番人気に支持されるも、斤量60キロが堪えたのか4着に敗退。4番人気で迎えた菊花賞ではセントオーの4着。
新春特別勝利後、金杯(西)では63キロを背負った名馬トラックオーの3着。次の京都Sでは名牝のクインナルビーに勝利し、続くオープン戦を快勝後、一番人気で迎えた天皇賞で再度クインナルビーを破る。
続くオープン戦ではまさかの2着、次の鳴尾記念(春)ではクインナルビーの鼻差に敗れる。
続く中京開設記念ではレコード勝ち、愛知杯では7馬身差の圧勝、京都記念では59キロを背負いながら名牝ワカクサに勝利。
続くオープン戦では63キロが堪えたか2着に敗退。次の毎日王冠では落馬で競走中止。結局これが最後のレースに。
通算29戦17勝、芝800・1200、D1800でレコード勝ち、D1...(続く)
// 競馬研究会会長? 03/7/31 13:14  
1.
[1] 全成績ではないですが、参考程度に。
主な勝ち鞍:天皇賞、京都記念、中京記念
桜花賞ではスウヰイスーの2着、ダービーはクリノハナの10着(ちなみに、2着:タカハタ(牝)、3着:クインナルビー(牝)、スウヰイスー8着、セントオー(後の菊花賞馬)12着)。ダービーの前には府中の1800mのレースでクリノハナを3着に抑えて勝ってます。
// スリーパー(元sman) 02/3/23 23:53  
1.
第27回天皇賞の勝ち馬
誰かレダの全成績を知っていたら教えてください
// きた 01/7/29 16:42  
応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board


特徴/履歴
 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
きた 01/7/29 16:42 [ 追記 ]
第27回天皇賞の勝ち馬
誰かレダの全成績を知っていたら教えてください
[1].
スリーパー(元sman) 02/3/23 23:53 [ 追記 ]
全成績ではないですが、参考程度に。
主な勝ち鞍:天皇賞、京都記念、中京記念
桜花賞ではスウヰイスーの2着、ダービーはクリノハナの10着(ちなみに、2着:タカハタ(牝)、3着:クインナルビー(牝)、スウヰイスー8着、セントオー(後の菊花賞馬)12着)。ダービーの前には府中の1800mのレースでクリノハナを3着に抑えて勝ってます。
[2].
競馬研究会会長? 03/7/31 14:03 編集 [ 追記 ]
デビュー7連勝、阪神3歳Sはテツノハナの2着に敗れるが、次の条件戦を10馬身差で圧勝し、迎えた桜花賞は一番人気2着。

次のオープン戦勝利の後、31頭立て7番人気で迎えたダービーは10着。次のオープン戦勝利の後、阪神記念でツキカワ、京都4歳特別でセントオーといった強豪の2着に敗れる。
続くチャレンジカップでは1番人気に支持されるも、斤量60キロが堪えたのか4着に敗退。4番人気で迎えた菊花賞ではセントオーの4着。
新春特別勝利後、金杯(西)では63キロを背負った名馬トラックオーの3着。次の京都Sでは名牝のクインナルビーに勝利し、続くオープン戦を快勝後、一番人気で迎えた天皇賞で再度クインナルビーを破る。
続くオープン戦ではまさかの2着、次の鳴尾記念(春)ではクインナルビーの鼻差に敗れる。
続く中京開設記念ではレコード勝ち、愛知杯では7馬身差の圧勝、京都記念では59キロを背負いながら名牝ワカクサに勝利。
続くオープン戦では63キロが堪えたか2着に敗退。次の毎日王冠では落馬で競走中止。結局これが最後のレースに。

通算29戦17勝、芝800・1200、D1800でレコード勝ち、D1000〜芝3200の勝ち星がある。タケシバオーに負けないオールラウンダー。

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: