JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ローマンエンパイア(牡・1999年生れ・日本産)- 競走馬・種牡馬データ ]



Profile
馬名 ローマンエンパイア
性別  牡
馬齢  26
生年 1999
毛色 黒鹿毛
産国 日
サクラローレル
ローマステーション
母父 ローソサエティー

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
70.
2016年10月29日に胃の病気により死亡しました。謹んでお悔やみ申し上げます。
// マラ男 17/1/16 19:51  
69.
2016年度をもって種牡馬を引退する。中島牧場からホーストラスト北海道へ移動した。
// マラ男 16/9/26 16:05  
68.
2014年度産馬がおります。何れも牝馬で、ピサノルミナスとモエレアイドルを母に持ちます。
// マラ男 14/11/7 18:44  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
17.
5代以上遡ればネアルコや、ナスルーラのクロスを見かける競争馬は多いが、この馬の場合はアメリカのブルードメアサイアーのプリンスキロの5×6×6×8×8と5つ持っている。近くにあるアレッジドや、ラウンドテーブルがそれらプリンスキロのクロスを上手く引き出している。大飛びの良さや、ムラな調子の変動もこの辺りが影響...(続く)
// マラ男 04/3/22 16:53  
16.
この馬と、ヤマニンセラフィムが優勝した京成杯はレベルが高い。淀みのない流れから、現時点での実力差が物言ったレースだった。
1着ヤマニンセラフィム 
同着ローマンエンパイア 
3着ブリガドーン 西郷特別(1000万下)
4着カゼニフカレテ 愛知杯
5着マイネルアムンゼン エプソムC
6着ダデ...(続く)
// マラ男 03/7/29 20:08  
15.
[2] この馬の本質を語りますが、この馬の血統を何代も遡るとワイルドリスクプリンスキロリボーラウンドテーブルと祖先がセントサイモン系の近親配合で構成されてます。父系はスタミナ型種牡馬のレインボークエストで、「セントサイモン系の近親配合によって母方のスピードを殺さず、父系のスタミナを加えられ馬。そ...(続く)
// マラ男 03/5/23 19:32  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
285.
[4] まずまず良い内容でしたね。
次はマイラーズカップor大阪杯あたりでしょうか。
春の目標は安田記念??
個人的には淀短距離Sでの鬼脚が印象に残ってるので、秋のスプリンターズSを使ってくれると面白いかなぁと思います。
// いっくん 06/3/13 16:53  
285.
[4] 年齢的に残りの競走生命は多くないので、これからは出てくるレース1戦1戦勝負ですよね。間隔は多めに空けるくらいでちょうどいいと思います。力を出せる仕上げ、条件の下でレースに出てきてもらいたいですね。ただ、今年は夏の阪神開催が改修のため他場に振替となるので、阪神でたくさん走れないのがつらいところです・・・。
// onocci 06/3/12 14:19  
285.
[3] 2着でしたね。
馬体重も絞れてたし、良馬場で得意の阪神。
やっぱり飛んできてくれました。
直線入口でちょっと勝った馬に先にいかれた分
届かなかったように感じました。
まだまだいけますね。
なんとかもう一回重賞を勝ってほしいです。
個人的にはマイル以下の距離のほうがいいようにも思うんですが。。
// じん22 06/3/11 23:16  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board


ニュース/動向
 各馬のレース結果、次走報、復帰、故障など事実に基づいたリアルタイムな馬自身の情報を投稿して下さい。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

60.
マチカネ 05/12/28 23:40 [ 追記 ]
次走は平安Sの予定。
[1].
マチカネ 06/1/1 23:48 [ 追記 ]
淀短距離Sに向かう可能性が高いとのこと。
[2].
マチカネ 06/1/19 16:01 編集 [ 追記 ]
いずれの競走にも出走せず(平安Sには登録なし)。ファイナルS後、気配が良くなってこないので回避したとのこと。今後は放牧には出さず、厩舎内で調整が図られる模様。

59.
ポポロン 05/12/9 06:26 編集 [ 追記 ]
次走は、12/25阪神のファイナルS(芝1600m)で復帰予定。
サンスポ.com http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200512/ke2005120904.html
[1].
すぅ 05/12/16 18:21 [ 追記 ]
ファイナルSの鞍上は石橋守騎手を予定しています。
(ソース:TFCレポート)
[2].
ハカセ 05/12/26 11:57 [ 追記 ]
12月25日(日)阪神12RファイナルS(芝1600/OP)に8枠15番から石橋守騎手で出走。好位追走から脚を伸ばすも3着でした。(7番人気)
これで戦績は【4.4.1.11】。

58.
dian 05/1/1 03:31 [ 追記 ]
次走は1月23日の平安Sへ向かう予定。
[1].
牛若丸三郎太 05/1/24 00:32 編集 [ 追記 ]
平安Sに7枠13番鞍上松永騎手で出走。
6番人気で8着。

57.
ハカセ 04/12/2 13:42 [ 追記 ]
次走は12月25日(土)ベテルギウスS(阪神・ダ1800)に向かう。
スポニチアネックス http://www.sponichi.co.jp/horseracing/kiji/2004/12/02/09.html
[1].
黒百合 04/12/25 16:30 [ 追記 ]
初ダートとなった同レース、スパイキュールに5馬身差をつけられはしたが、2着でした。

56.
セイウン 04/11/11 10:28 [ 追記 ]
次走は京阪杯の予定
[1].
ハカセ 04/11/28 22:05 [ 追記 ]
2枠3番から松永騎手で出走。9番人気の12着でした。

55.
帝王 04/10/21 03:50 [ 追記 ]
11月6日カシオペアSで復帰
[1].
鳴海 04/11/6 08:37 [ 追記 ]
騎乗予定だった安藤勝己騎手が風邪のため、初コンビとなる松永騎手に乗り代わり。
[2].
帝王 04/11/6 17:42 [ 追記 ]
結果は4着

54.
3,4コーナー中間地点 04/5/19 16:47 [ 追記 ]
都大路S出走後、エプソムCを目指していた同馬だが、19日に右第1指骨剥離骨折が判明した。3カ月程度の休養を必要とする見込み。
競馬ブックホームページ http://www.keibabook.co.jp/homepage/NewTopics.html#KON03413
[1].
がおまっする 04/6/4 00:18 [ 追記 ]
剥離した骨を除去する手術を行なうそうです。

53.
3,4コーナー中間地点 04/5/14 16:56 [ 追記 ]
次走はエプソムCの予定。
競馬ブック http://www.keibabook.co.jp/homepage/NewTopics.html#KON03395
[1].
ローマン 04/5/15 10:45 [ 追記 ]
金鯱賞じゃないんですか??

52.
淀まで15分 04/4/13 13:55 [ 追記 ]
次走は都大路S(5/9・京都)の予定。
[1].
マラ男 04/5/9 16:54 [ 追記 ]
1番人気に押されたが、不得意の重馬場が影響し12頭中11着。
[1].
淀まで15分 04/5/5 15:49 [ 追記 ]
同レースでの鞍上は岩田康騎手が予定されている。

51.
淀まで15分 04/3/17 02:11 [ 追記 ]
次走は「馬の状態を見ながら」(古川師)ながらも大阪杯(4/4・阪神)が予定されている。【iモード馬三郎より】
[1].
セイウン 04/3/18 23:58 編集 [ 追記 ]
同レースは吉田稔騎手が手綱を取る予定。
ソースは今日の東京中日スポーツ紙面。
[2].
がおまっする 04/3/18 23:50 [ 追記 ]
ソースを教えて下さい。下記HPでは武幸四郎騎手になってますよ。http://www5a.biglobe.ne.jp/~clark/index.htm
[3].
淀まで15分 04/3/30 11:19 [ 追記 ]
こちらの想定馬柱では、鞍上は福永騎手になっています。【スポーツニッポンHPより】
スポニチOSAKA http://www.sponichi.com/hourse/200403/30/hourse151255.html
[4].
ドットコム 04/4/1 23:31 [ 追記 ]
福永騎手鞍上で出走のようです。(JRAホームページ出走馬名表より)
[5].
淀まで15分 04/4/4 21:59 [ 追記 ]
大阪杯は直線で外から追い込みネオユニヴァースの5着。この相手でもメドの立つ内容だったのではないだろうか。

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: