JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


[使い方]


Profile
馬名 [外] エスケイプ
英字 Escape
性別  牡
馬齢  238
生年 1785
毛色 鹿毛
産国 英
Highflyer
Squirrel Mare(1768)
母父 Squirrel

【参加型馬DB 投稿キャンペーン】
 当サイトは、多くの訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 多くの方に気軽に参加していただけるよう、情報投稿のカテゴリーだけでなく、 応援コメント欄もご用意しております。奮ってご参加ください。

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]





特徴/履歴
1.
当時英皇太子だったジョージ・オーガスタス・フレデリック(後のジョージ4世王)がオーナーブリーダーでした。この馬はある事件で名を知られています。  1791年10/20,同馬はニューマーケットでの2マイル戦に鞍上はSkyscrapperでダービーSを制したことがあるSam Chifny騎手で出走、4頭立てでオッズが1−1(約2.0倍)と当然1番人気に推されました。しかし結果はGrey Diomedの4着とシンガリ。しかも大敗だったそうです。  しかし翌日、今度は4マイルのレースに出走(鞍上は変わらず)。6頭立ての4−1(約5.0倍)と人気は下がっていました。詳しい様子は記録されていませんが、かなり余裕のある勝ちっぷりだったようです。  どちらのレースでもオーナーである皇太子はかなりの額を賭けていたらしく、意図的に負けオッズを引き上げるようジョッキーと謀っておき次のレースで勝って大金を得ようとした(皇太子はかなりの浪費家で有名でした)のではないかという八百長疑惑が出ました。  Smolenskoの馬主で知られるC. バンベリー卿らが中心となっているジョッキークラブは皇太子に警告を出し、その結果皇太子はニューマーケットに足を運ぶことは2度とありませんでした。  ちなみにこの2戦がどうやら引退レースだったらしく、その後種牡馬入りしましたが、目立った産駒は残していません。
// イギリス貴族 08/02/29(金) 11:19  
応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]





★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



特徴/履歴
 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。

<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
イギリス貴族 08/02/29(金) 11:19 [ 追記 ]
当時英皇太子だったジョージ・オーガスタス・フレデリック(後のジョージ4世王)がオーナーブリーダーでした。この馬はある事件で名を知られています。
1791年10/20,同馬はニューマーケットでの2マイル戦に鞍上はSkyscrapperでダービーSを制したことがあるSam Chifny騎手で出走、4頭立てでオッズが1−1(約2.0倍)と当然1番人気に推されました。しかし結果はGrey Diomedの4着とシンガリ。しかも大敗だったそうです。
しかし翌日、今度は4マイルのレースに出走(鞍上は変わらず)。6頭立ての4−1(約5.0倍)と人気は下がっていました。詳しい様子は記録されていませんが、かなり余裕のある勝ちっぷりだったようです。
どちらのレースでもオーナーである皇太子はかなりの額を賭けていたらしく、意図的に負けオッズを引き上げるようジョッキーと謀っておき次のレースで勝って大金を得ようとした(皇太子はかなりの浪費家で有名でした)のではないかという八百長疑惑が出ました。
Smolenskoの馬主で知られるC. バンベリー卿らが中心となっているジョッキークラブは皇太子に警告を出し、その結果皇太子はニューマーケットに足を運ぶことは2度とありませんでした。
ちなみにこの2戦がどうやら引退レースだったらしく、その後種牡馬入りしましたが、目立った産駒は残していません。
<< 前のページ
 
次のページ >>




TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: