JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ キンシャサノキセキ(牡・2003年生れ・豪国産)- 競走馬・種牡馬データ ]



Profile
馬名 (外) キンシャサノキセキ
性別  牡
馬齢  22
生年 2003
毛色 鹿毛
産国 豪
フジキセキ
ケルトシャーン
母父 プレザントコロニー

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
11.
JRAは28日、キンシャサノキセキ(牡8歳、美浦・堀)が引退すると発表。
今後は北海道安平町の社台スタリオンステーションで種牡馬になる予定。
通算成績は31戦12勝、総収得賞金は7億8530万6000円。
// パステル 11/3/28 17:01  
10.
[1] 8歳とは思えない瞬発力のある スプリンター馬
今後は未定
第41回高松宮記念(27日、阪神11R、GI、4歳以上オープン、国際、指定、定量、芝内1200メートル、1着賞金9500万円=出走16頭)U.リスポリ騎手騎乗の3番人気キンシャサノキセキ(牡8歳、美浦・堀宣行厩舎)が、直線鋭く抜け出して快勝。同レース史上初の連覇を達成した。1分7秒9(良)。
// G−G 11/3/27 16:27  
10.
[1] 5番人気、岩田騎手で高松宮記念に出走。5番手辺りを先行し、直線は一旦先頭に抜け出すが、ファイングレインにクビ差差し切られ惜しい2着。タイムは1:07.1。
// 一味唐辛子 08/3/30 18:23  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
1.
[1] 馬名由来:キンシャサの奇跡。
キンシャサとはコンゴ民主共和国の首都。
キンシャサの奇跡とは、キンシャサでボクサー、モハメド・アリが、勝ち目が無いとされていた、ジョージ・フォアマンに、8ラウンドKOで勝利したことが由来。
// マチカネ 05/12/3 14:36  
1.
所属厩舎:(美浦)堀宣行
馬主:吉田和美氏
生産者:Arrowleave Joint Ven
生年月日:03/9/24
産国:豪
血統背景:シゲルナナフシギなどと同様、フジキセキ産駒のマル外。
// マチカネ 05/12/3 14:21  
応援コメント
10.
ようやく重賞制覇。これでぽんぽんと勝ち星を量産できるかも。
半年前のファイングレインと似てますね。(偶然どちらもフジキセキ産駒)
// イギリス貴族 08/7/7 19:39  
9.
[1] 結果は5着。
レース後の秋山真一郎騎手のコメント
「1、2着馬と差はあったけど、この馬はすごく頑張っている。パンパン馬場ならもっと走れたはず。この馬走る!これから楽しみ。」
netkeiba.comより
// ゆうゆう 06/11/21 15:21  
9.
マイルチャンピオンシップに7枠14番で出走します。
テレビでは全く触れられませんでしたが頑張ってほしいです。
// 次郎八 06/11/19 15:22  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board


応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

10.
イギリス貴族 08/7/7 19:39 [ 追記 ]
ようやく重賞制覇。これでぽんぽんと勝ち星を量産できるかも。
半年前のファイングレインと似てますね。(偶然どちらもフジキセキ産駒)

9.
次郎八 06/11/19 15:22 [ 追記 ]
マイルチャンピオンシップに7枠14番で出走します。
テレビでは全く触れられませんでしたが頑張ってほしいです。
[1].
ゆうゆう 06/11/21 15:21 [ 追記 ]
結果は5着。
レース後の秋山真一郎騎手のコメント
「1、2着馬と差はあったけど、この馬はすごく頑張っている。パンパン馬場ならもっと走れたはず。この馬走る!これから楽しみ。」
netkeiba.comより

8.
ぶぶづけ 06/5/8 01:15 [ 追記 ]
結果的には内外の選択が勝負を分けた結果になり
アンカツさんは土日ともにユーイチ君の馬に騙されましたね。
なんの因果ですかね・・・。
ただこの結果を見ても大きな差はないし
遅生まれの未完成な馬と言うことですから
まだまだ逆転の余地はあります。
これから活躍が期待できそうです。
[1].
SADA 06/5/8 12:27 [ 追記 ]
あの、内・外の差は仕方がないですね。
リシャールを外からかぶせて差しきった時は、さすが安藤JKうまい!と思いましたが。
今後に期待します!

7.
MON 06/2/25 14:30 [ 追記 ]
ずいぶんアナウンサー泣かせな名前ですよね。直線で先頭に立った際や差してきた際の名前連呼が見ものです。
[1].
エジプタス 06/2/26 08:18 編集 [ 追記 ]
ディアデラノビアと同様に難しそうですね。アーリントンCは負けましたが次は期待できるでしょう。

6.
SADA 06/2/21 18:11 [ 追記 ]
目標はNHKマイルC?だったら期待。

5.
ゆきお 06/1/7 21:59 [ 追記 ]
牝系を調べてみたら5代母 Damasi はサクラローレル(有馬記念、天皇賞春他)タイムパラドックス(ジャパンC,JBCクラシック他)の4代母でもあるんですね。かなり遠い親戚になりますが成長力にも期待出来そうですね。

4.
onocci 06/1/6 00:07 [ 追記 ]
仕事してたのでレース映像をみていないが、なかなかタイム優秀じゃないの?前の開催の古馬準OPクリスマスCと遜色ないね。ところで、なぜ54キロで出られたの?このレースの斤量決定方法、すなわちこのレースの別定というのは何を以って決めているのか、誰か教えてください。
[1].
トロット 06/1/6 00:19 [ 追記 ]
この馬は豪州産で半年生まれが遅いので、56k−2kで出走ということになっているはずです。いつまで、半年生まれが遅いことによる斤量の恩恵を受けられるのかは覚えていません。
[2].
onocci 06/1/6 00:30 [ 追記 ]
なるほど。ありがとう。NHKマイルCあたりのG1では、どうなるんだろうね?やっぱり定量57キロかなぁ。
[3].
松国サンバ♪ 06/1/6 07:09 [ 追記 ]
G1なのに、減斤だったら、G1レースが定量の意味ないと思いますが・・・
[4].
まーがれっと 06/2/25 15:29 [ 追記 ]
このG3でも−2KGの恩恵を受けてますがどんなレースまで受けるんでしょうか
[5].
onocci 06/5/3 09:14 [ 追記 ]
NHKマイルC登録あり。他の牡馬が57キロのところ、55キロとなっています。(JRAの今週の特別登録馬一覧より)
宝塚記念なんか、51か52キロで出られるんですかね?
[6].
通りすがりです。 06/5/7 17:06 [ 追記 ]
結論から言うと、宝塚記念は50キロで出走できるようです。
南半球産のアローアンスについては、時期と距離によって決まるようです。
時期は4歳6月まで。
距離は1600m以下、2200m以上、それ以外で違うようです。

距離的には安田記念あたりなんでしょうけど、安田記念は52キロです。
(北半球3歳馬は54キロ)
その意味では、宝塚はおいしいかもしれないですね。
出てきたら応援します。

斤量について詳しくは、JRAホームページへどうぞ。
(競馬開催>競馬入門講座>競馬いんふぉ から、「レースの種類」)

3.
金子3兄弟 06/1/5 03:30 [ 追記 ]
マル父とマル外両方付くと思ってたけどマル外だけなのかぁ 時代を感じますね・・・とりあえずジュニアC頑張れ!!!

2.
onocci 06/1/4 11:47 [ 追記 ]
重厚で底力あるリボー系とダート馬が目立ってきているが芝スプリンターも出すフジキセキの組み合わせ。日本ではあまり実現しないので、シャトルでの産駒をわざわざ外国から連れてきたのだね。日本の血統が飽和してしまわないためにも、良い競走成績を収めて繁殖に上がってもらいたい。

1.
sarai 05/12/26 21:46 [ 追記 ]
ここはジュニアCにいってほしいですね
2戦目で重賞はきついかもしれない
ジュニアC→共同通信杯→スプリングS→皐月賞がいいかな

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: