JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ サーゲイロード/Sir Gaylord(1959年生れ・米国産)- 種牡馬データ ]



Profile
馬名 サーゲイロード
英字 Sir Gaylord
性別  牡
馬齢  66
生年 1959
毛色 鹿毛
産国 米(アメリカ)
ターントゥ
サムシングロイヤル
母父 プリンスキロ

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]
 ...

特徴/履歴
3.
ノーザンダンサー系の母系に結構入っている。サンデーサイレンスとは同じターントゥ系で、重なるラインとしては興味深い。
21世紀に、世界の繁栄が集中するであろうアジアやオセアニアに、主流血統が移る可能性はかなり高い。サンデーサイレンスがそれに乗れるかどうか、命運を握る血統だろう。
// yuiker 07/6/6 00:28  
2.
[1] 引退後は米で種牡馬となり、後に仏へ渡った。代表産駒は、英2冠馬Sir Ivor、ムーラン賞などを勝ったHabitat、Delmora、ミラノ大賞などを勝ったMarracci、伊ジョッキークラブ大賞などを勝ったScorpio、バーデン大賞などを勝ったPelerin、ジャージーダービーなどを勝ったKnightly Dawn、愛1000ギニーを勝ったGaily、サンタバーバラHなどを勝ったGay Style、アラバマSなどを勝ったGay Matelda、メイトロンSを勝ったBonnie And Gay、ローマ賞を勝ったMariellaなど。
// mazuda 06/5/13 23:58  
2.
2〜3歳時にアメリカで出走して18戦10勝。2歳時に14戦を消化するというタフネスぶりをみせた。主な勝ち鞍は、ケンタッキーダービー馬ディサイデッドリーDecidedly)やクリムゾンサタンCrimson Satan)、ライダンRidan)らを5馬身つけて破ったエヴァーグレイズS(D9F)やグレイトアメリカンS(D5.5F)、サプリングS(D6F)など。ただ、2歳時は一線級のトップクラスとの対戦ではイマイチでフリーハンデのランキングは6位にとどまった。その一方で、エヴァーグレイスSでの勝ちでケンタッキーダービーは本命視された。が、ダービーの直前で故障、引退となった。ちなみに、父ターントゥ(Turn-to)もケンタッキーダービーの直前でリタイアしたが、ターントゥの同期のケンタッキーダービー馬は...(続く)
// スリーパー 02/9/24 14:14  
応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



特徴/履歴
 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

3.
yuiker 07/6/6 00:28 [ 追記 ]
ノーザンダンサー系の母系に結構入っている。サンデーサイレンスとは同じターントゥ系で、重なるラインとしては興味深い。
21世紀に、世界の繁栄が集中するであろうアジアやオセアニアに、主流血統が移る可能性はかなり高い。サンデーサイレンスがそれに乗れるかどうか、命運を握る血統だろう。

2.
スリーパー 02/9/24 14:16 編集 [ 追記 ]
2〜3歳時にアメリカで出走して18戦10勝。2歳時に14戦を消化するというタフネスぶりをみせた。主な勝ち鞍は、ケンタッキーダービー馬ディサイデッドリーDecidedly)やクリムゾンサタンCrimson Satan)、ライダンRidan)らを5馬身つけて破ったエヴァーグレイズS(D9F)やグレイトアメリカンS(D5.5F)、サプリングS(D6F)など。ただ、2歳時は一線級のトップクラスとの対戦ではイマイチでフリーハンデのランキングは6位にとどまった。その一方で、エヴァーグレイスSでの勝ちでケンタッキーダービーは本命視された。が、ダービーの直前で故障、引退となった。ちなみに、父ターントゥ(Turn-to)もケンタッキーダービーの直前でリタイアしたが、ターントゥの同期のケンタッキーダービー馬はディターミンDetermine)で、その産駒がディサイデッドリーである。
[1].
mazuda 06/5/13 23:58 [ 追記 ]
引退後は米で種牡馬となり、後に仏へ渡った。代表産駒は、英2冠馬Sir Ivor、ムーラン賞などを勝ったHabitat、Delmora、ミラノ大賞などを勝ったMarracci、伊ジョッキークラブ大賞などを勝ったScorpio、バーデン大賞などを勝ったPelerin、ジャージーダービーなどを勝ったKnightly Dawn、愛1000ギニーを勝ったGaily、サンタバーバラHなどを勝ったGay Style、アラバマSなどを勝ったGay Matelda、メイトロンSを勝ったBonnie And Gay、ローマ賞を勝ったMariellaなど。

1.
メインイベンダー 01/8/14 00:06 [ 追記 ]
ニホンピロウィナーの父のスティールハートの父の父。
また、米史上最強馬ともいわれるセクレタリアトの兄でもある

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: