JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ニホンピロニール(牡・1997年生れ・日本産)- 競走馬・種牡馬データ ]



Profile
馬名 ニホンピロニール
性別  牡
馬齢  28
生年 1997
毛色 栗毛
産国 日(日本)
サンデーサイレンス
ミルカレント
母父 リトルカレント

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
18.
2007年度は三石橋本牧場にて種付けをし、2007年の12月に韓国に輸出されています。
// かに 09/1/2 21:23  
17.
韓国へ移動した。
// カイヅカイブキ 06/11/28 20:01  
16.
来年の種付けのために日高軽種馬農協門別種馬場に移動することが決まった。
// カイヅカイブキ 05/12/24 15:28  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
3.
今日の阪神競馬場の千里山特別で圧勝したことにより六戦四勝(三連勝)となる。年齢の割りにキャリアが浅い分(というか3歳馬並のキャリア)、これからの成長が期待できる。
// 内田恭子+井川遥÷2 02/3/16 15:18  
1.
伊藤雄厩舎所属のサンデーサイレンス産駒で4戦2勝(2002年1月21日現在)。現在までの戦績は以下のとおり
初戦:重で出遅れ、ロイスジュニアと同タイム2着
2戦目:福島で追うとこなしの0.7秒差圧勝
3戦目:中京で出遅れ、過去先行も12番手追走4着
4戦目:千田騎手から武豊に乗り替わるも出遅れ。が、トウカイオーザを0.5秒つきはなす大楽勝
その後1年8ヶ月の休養。
出遅れ癖が気になるが、かなりの素質馬だと思われる。
// Nブラリアンは何処へ? 02/1/22 01:43  
応援コメント
23.
この馬の単勝蹴り続けて、次こそは単勝でぼろ儲けできると思ったのに・・・。悔しい。
// コタチャーン 02/12/5 22:58  
22.
[2] (あえて)新英とかスリリングサンデーとか若い頃順調に使えなくて条件戦で最強馬扱いされる馬は大抵開花されないね。
// ケイラ 02/10/11 02:40  
22.
[1] う〜ん・・・この身の引き方、去年の某馬にそっくりです。
いや、連勝して北海道の重賞に出てきた辺りからそんな気がしていましたが・・・なにもこんなところまで似なくていいのに。
まあ良血で種付け料もリーズナブルぽいので、そこそこ牝馬集まると良いですね。
// UNDER-ONE 02/10/11 01:54  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

23.
コタチャーン 02/12/5 22:58 [ 追記 ]
この馬の単勝蹴り続けて、次こそは単勝でぼろ儲けできると思ったのに・・・。悔しい。

22.
Alvaro 02/10/10 23:34 [ 追記 ]
引退は残念です…

子供に夢を託しましょう!
[1].
UNDER-ONE 02/10/11 01:54 [ 追記 ]
う〜ん・・・この身の引き方、去年の某馬にそっくりです。
いや、連勝して北海道の重賞に出てきた辺りからそんな気がしていましたが・・・なにもこんなところまで似なくていいのに。
まあ良血で種付け料もリーズナブルぽいので、そこそこ牝馬集まると良いですね。
[2].
ケイラ 02/10/11 02:40 [ 追記 ]
(あえて)新英とかスリリングサンデーとか若い頃順調に使えなくて条件戦で最強馬扱いされる馬は大抵開花されないね。

21.
M 02/8/18 20:38 [ 追記 ]
放牧ですかね 雄痔先生

20.
keiba 02/8/15 10:36 [ 追記 ]
有力馬が多すぎて印がまわらないのか、日刊では無印だった。まぁ三人分しかないけど。でも実際力関係は不安だな。

19.
るぅ 02/8/11 19:24 [ 追記 ]
ついに札幌記念で重賞初挑戦へ…。G1勝ちの馬が何頭かでてるけど、どんな結果が待っているか楽しみ♪ 秋につながるレースぶり期待してます。でも、まずは無事に戻ってきて…

18.
Nブラリアンは何処へ? 02/5/29 13:32 編集 [ 追記 ]
・脚部不安を経て、武豊騎手を按上に高勝率で勝ち上がるあたり9戦6勝でオープン入りしたオースミタイクーン、5戦4勝でオープン入りしたマーベラスサンデーと似ている。
・今後上を目指すうえで鞍上の固定がポイントになりそう。武に選んでもらったマーベラスサンデーは順調に勝ち進んだが、武を確保できなかったオースミタイクーンは一番勢いのある時に9度連続の乗り替わり(!)と苦労することになった。
・超人気ジョッキーの武豊に選んでもらえるようなパフォーマンスを見せるか、今のうちに重賞路線で乗ってもらえそうな鞍上を確保するか、大きな岐路に立たされそうだ。
・個人的には、順調に行けば重賞路線の常連になれると思っているので応援してます!

P.S.
・千田復活???

17.
02/5/27 00:59 [ 追記 ]
本当にこの馬は強い。宝塚記念のファン投票入れとこ!!

16.
ラスカル 02/5/26 23:15 [ 追記 ]
ダービーのギムレットも凄かったけど、ニホンピロも凄い!

15.
マカロニ王。 02/5/26 14:53 編集 [ 追記 ]
むらさき賞優勝! これで5連勝!! そして8戦6勝!!!
次走は何だろう?
[1].
mono 02/5/26 21:19 [ 追記 ]
一年間の休養後の四連勝。
着差も段々縮まっているし、そろそろ反動がこわいです。

おそらく秋シーズンまで休むことになるでしょう。
伊藤雄調教師だし、状態には気をつかっているでしょうからね。

14.
U-1 02/5/1 00:56 [ 追記 ]
凄い勢いで勝ちあがってきていますね。ちょっと前にニューイングランド(この馬はホントに惜しかった)という馬がいましたが(同じ世代ですね)それ以上期待がもてそうですね。

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: