JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


[使い方]


Profile
馬名 ノーザンテースト
英字 Northern Taste
性別  牡
馬齢  52
生年 1971
毛色 栗毛
産国 加
ノーザンダンサー
レディヴィクトリア
母父 ヴィクトリアパーク

【参加型馬DB 投稿キャンペーン】
 当サイトは、多くの訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 多くの方に気軽に参加していただけるよう、情報投稿のカテゴリーだけでなく、 応援コメント欄もご用意しております。奮ってご参加ください。

ニュース/動向
12.
サンデーサイレンスと1億7000万円差で一位になり、  16年連続でリーディングブルードメアサイアーの座に輝いた。  なお、中央のみの記録だと2800万円差で  サンデーサイレンスが一位になる。
// 牛若丸三郎太 07/01/10(水) 01:20  
11.
11月3日にモガリブエがJRAの競走馬登録を抹消されたことにより、JRAに所属するノーザンテースト産駒は全て消えてしまった。
// s 06/11/06(月) 17:51  
10.
2月4日、京都4Rで産駒のモガリブエが勝利し、産駒の連続勝利記録が28年になった。
// a 06/02/04(土) 15:55  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
6.
11年間リーディングサイアーの座に君臨した近代日本競馬の父。惜しくもその記録はリアルシャダイに打ち破られてしまうのだが、その記録は素晴らしい。産駒は短距離から長距離まで走る産駒がおり、配合相手次第でいくらでも変化する自在性がある。自身の競走成績は重賞はG1を1勝、G3を2勝。勝ち鞍が短距離に集中していることから、輸入当初は距離の壁があるのではないかと心配されていた。
// 04/04/19(月) 16:26  
5.
母父ノーザンテーストを持つサッカーボーイサクラバクシンオー、そしてダイナコスモスは短距離寄りの種牡馬としてGIホースを輩出している点も見逃せない。となると母母父ノーザンテーストを持つエアジハードアドマイヤコジーンも成功する可能性は大きいではないだろうか?
// メルトダウン 03/07/22(火) 20:17  
4.
[1] 当馬は、1歳時に社台の故吉田善哉氏がサラトガの競りで落札し、欧州で競走生活を送った後は即日本にやってきた。日本にほぼ始めて導入されたノーザンダンサー系の種牡馬である。その後は11年連続リーディングサイヤーという快挙を成し遂げ、日本の生産界に大きな影響を与え続けている。最近は直接の父としての勢いは低下したようであるが、母父としての成績も素晴らしく、直接の父系では、アンバーシャダイ〜メジロライアンというラインが今活力が大きく、天皇賞勝馬メジロブライト、G1を4勝しているメジロドーベルが出ている。アスワン〜メジロアルダンというラ...(続く)
// ノーザンテースト 01/12/08(土) 23:46  
応援コメント
[ 参照・投稿 ]
15.
 ブライアンズタイム産駒1300勝のニュースにあわせて、その上位のサンデーサイレンスノーザンテーストライジングフレームの勝利数も出ていました。   サンデーサイレンス産駒の勝利数には「現在」が付いていたのですが、ノーザンテーストにはありませんでした(1757勝だそうです)。わずかに地方に現役産駒が残っているとも聞きますが、もう中央で勝ち星を積み重ねることはないと判断されてしまったのですね。
// 倫敦納豆 08/04/09(水) 01:10  
14.
長い間お疲れ様でした。  あなたが日本競馬にどれほど貢献したかは今更言うまでもありません。  安らかに眠って下さい。。。
// Alt 04/12/12(日) 01:02  
13.
合掌。日本の種牡馬界の長老ってカンジの方でした。社台の屋台骨を作った名種牡馬でもありましたね…。安らかに。
// カリス}店員 04/12/12(日) 00:54  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



ニュース/動向
 各馬のレース結果、次走報、復帰、故障など事実に基づいたリアルタイムな馬自身の情報を投稿して下さい。

<< 前のページ
 
次のページ >>

12.
牛若丸三郎太 07/01/10(水) 01:20 [ 追記 ]
サンデーサイレンスと1億7000万円差で一位になり、
16年連続でリーディングブルードメアサイアーの座に輝いた。
なお、中央のみの記録だと2800万円差で
サンデーサイレンスが一位になる。
藤井正弘の血統トピックhttp://www.sponichi.co.jp/gamble/column/bloodtopic/KFullNormal20070109004.html

11.
s 06/11/06(月) 17:51 [ 追記 ]
11月3日にモガリブエがJRAの競走馬登録を抹消されたことにより、JRAに所属するノーザンテースト産駒は全て消えてしまった。

10.
a 06/02/04(土) 15:55 [ 追記 ]
2月4日、京都4Rで産駒のモガリブエが勝利し、産駒の連続勝利記録が28年になった。

9.
オルガナ 05/04/17(日) 17:02 編集 [ 追記 ]
4/17(日)阪神最終レースで産駒のショーストッパーが勝利し、産駒の中央競馬勝利が27年連続となった。

8.
ハーツ応援隊 04/12/11(土) 16:33 [ 追記 ]
老衰のため死亡したそうです。ソースは日刊ポケット競馬
日刊ポケット競馬http://backno.mini.mag2.com/r/servlet/MBack?id=M0000574
[1].
虎丸 04/12/11(土) 16:59 [ 追記 ]
33歳でした。

7.
北味の秘書 04/01/31(土) 11:53 [ 追記 ]
ワンモアバンクオンの勝利によって自身の持つ産駒の中央競馬勝利記録を26年に伸ばした。

6.
はるを 03/10/06(月) 19:32 [ 追記 ]
遂にSS×NTのG1ホース誕生!!G12着や重賞勝ち馬は数多く出てきたのに。やっと念願叶いました。大種牡馬に勲章がまた一つ増えた。

5.
らうんどてーぶる 03/01/11(土) 22:32 [ 追記 ]
中山新春ジャンプSでビッグテーストが勝利し、シンザンとタイ記録だった24年を抜いて、25年連続・中央競馬で産駒が勝利するという快挙を達成しました。

4.
北味の秘書 01/10/20(土) 15:53 [ 追記 ]
クリスザブレイヴが富士Sを勝って社長の産駒ひさびさの重賞勝ち。

3.
ゴン 01/02/25(日) 00:48 [ 追記 ]
産駒通算1700勝!!
<< 前のページ
 
次のページ >>




TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: