JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ファンタスティックライト/Fantastic Light(牡・1996年生れ・米国産)- 競走馬・種牡馬データ ]



Profile
馬名 [外] ファンタスティックライト
英字 Fantastic Light
性別  牡
馬齢  29
生年 1996
毛色 鹿毛
産国 米
ラーイ
ジョッド
母父 ニジンスキー

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
29.
ダーレージャパンが北海道・日高町のダーレー・ジャパン・スタリオン・コンプレックスにファンタスティックライトの導入を決め、来年から種牡馬として繋養すると発表した。
// カイヅカイブキ 06/11/9 07:35  
28.
来年の種付け料は2万ポンド。
// ヨッシー 04/10/30 17:17  
27.
最初の産駒となる母My First Romance(父Danehill)栗毛の牝馬が1/10に英国のBearstone Studで誕生したとのこと。
// ヨッシー 03/1/18 20:58  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
1.
[2] レースでの特徴:2歳時はStoute調教師のもと3戦2勝。
3歳初戦のクラシックTRSで重賞初挑戦・初制覇、その後も重賞を2戦し4着・2着、エクリプスSはCompton Admiralの3着、G3でBienamadoMutafaweqを破り重賞2勝目。
秋は凱旋門賞を目標に準重賞で前年の英ダービー馬High-Riseを抑え優勝、その大舞台では仏愛ダービー馬Montjeuや古豪Daylamiエルコンドルパサーなどの影に隠れ、Montjeuから30馬身差の11着と惨敗。 
4歳からはSuroor調教師の管理馬となり初戦のG3を1着。しかしコロネーションCでDaliapourの2着、エクリプスSはGiant's Causewayの5着、Kジョージではエアシャカールらを交わすもMontjeuの2着と連敗で渡米。
マンノウォーSでEla Athenaを下...(続く)
// 兎馬 05/1/3 11:31  
1.
[1] 生年月日・産国:1996年2月13日、米国ケンタッキー州産 
生産者:Gainsborough Farm Inc. ゲインズボロー・ファーム 
馬主:世界一の馬主軍団Godolphin ゴドルフィン
所属厩舎:英国名門・Sir Michael R. Stoute マイケル・スタウト卿厩舎 Godolphin専属調教師Saeed Bin Suroor サイード・ビン・スルール厩舎 
主戦騎手:Lanfranco Dettori ランフランコ・デットーリ騎手 
通算成績:2〜5歳まで英愛仏米日香UAEと7カ国で走り25戦12勝・2着5回・3着3回 
主な勝ち鞍:BCターフ(米G1・芝12F)、マンノウォーS(米G1・芝11F)、香港C(香G1・芝2000m)、タタソールズゴールドC(愛G1・芝10.5F)、愛チャンピオンS(愛G1・芝10F)、プリンスオブウェールズS(英G1・芝10F)、グレートヴォルティジュールS(英G3)、クラシックトライアルS(英G3...(続く)
// 兎馬 05/1/3 11:29  
4.
素敵な名前ですよね。由来とかあるんでしょうか?
// 04/1/11 22:42  
応援コメント
23.
日本に種牡馬として来て欲しいですね。
// りんぐりんぐ 06/2/26 23:40  
22.
お疲れ様でした。ジャパンCに来てほしかったけど、仕方ないですね。
// 湯浅 01/11/24 10:41  
21.
来てくださいよ、ファンタ!来てくださいよ、ゴドルフィン!
このままじゃ、完全な世界最強馬とは言えなくなってしまうかも。
もう一回、ステイゴールドとたたかってくれぇ〜。
// B 01/11/8 20:51  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

23.
りんぐりんぐ 06/2/26 23:40 [ 追記 ]
日本に種牡馬として来て欲しいですね。

22.
湯浅 01/11/24 10:41 [ 追記 ]
お疲れ様でした。ジャパンCに来てほしかったけど、仕方ないですね。

21.
B 01/11/8 20:51 [ 追記 ]
来てくださいよ、ファンタ!来てくださいよ、ゴドルフィン!
このままじゃ、完全な世界最強馬とは言えなくなってしまうかも。
もう一回、ステイゴールドとたたかってくれぇ〜。

20.
るう 01/11/8 00:53 [ 追記 ]
種牡馬入り決定ですか・・・もともとBCの後に引退といわれてた馬な
ので予想はできたことですが・・・。残念です。
結局、サキーも来ないし、JCDにはリドパレスも来ない。
今年も外国馬の層の薄いレースになってしまいそうです。
ただ、この馬は一度参戦を表明したのに急に引退とは、少し納得がい
きません。去年このレースで負けていること、シーマクラシックでス
テイゴールドに負けていることを考えると、もし今年JCに出走しても
確勝とはいきませんから、もしかすると種牡馬としての価値を考えた
上での決定なのかな?負けちゃうとイメージダウンだし・・・。
とりあえず、今までご苦労様でした。いい仔馬を期待しています。

19.
マック 01/11/7 18:13 [ 追記 ]
な、なぜ引退なんだ・・・

故障でもしたのだろうか・・・??

去年、テイエム・ドトウに負けて、
今年の春、ステイゴールドに負けたのに、
このまま引退なんて残念だ。

18.
ういな 01/11/1 19:41 [ 追記 ]
最近JC外国馬が勝ってないので今年はファンタを応援するよ!

17.
ブッシュ 01/11/1 08:25 [ 追記 ]
この馬2000だと相当強い。2400だと少し落ちるがそれでも勝負にはなりそう。JCは非常に楽しみ。

16.
Broad 01/10/31 22:14 [ 追記 ]
ファンタが来てくれるということは、やっぱりサーキーは来ないんでしょうね。どっちかっていうと、ファンタの方が来て欲しいけど、やっぱ二頭とも来て!ってのが本心ですね。どっちの方が強いのかがすごく気になる・・・。
さあ、殿下、御決断を!(笑)

15.
hiro 01/10/31 12:04 [ 追記 ]
やはり、JCに来てくれるようですね。今年のJCは外国馬の有力所は来ないと思っていたので、出走するからには是非良いレースをして欲しいです。
[1].
ゴルゴ30 01/10/31 21:35 [ 追記 ]
 ゴドルフィンが今年もわざわざJCを使うことに決めたということは勝ち目があるのでしょう。今年こそはエミレーツチャンピオンの意地を見せてくれ!

14.
U-1 01/10/28 22:18 [ 追記 ]
つよい!!去年JCに来てオペラオーが勝った時に『相手が弱かった』など言う人がいましたが、もうそんな事思ってないでしょう。こんな安定した成績を残せる事は名馬以外のなんでもない。JCではおまえを破った3頭が待ってるぞ!!日本に来い!!日本に
[1].
ここ 01/10/29 17:05 [ 追記 ]
そういえば、ファンタスティックライトが抹消ってなっていたのが前からきになるますが・・・。

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: