JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ブランクII/Blank(牡・1740年生れ・英国産)- 参加型登録馬データ ]



Profile
馬名 [外] ブランクII
英字 Blank
性別  牡
馬齢  285
生年 1740
毛色 鹿毛
産国 英
Godolphin Arabian
Amorett
母父 Bartlet's Childers

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]
 ...

特徴/履歴
1.
[1] 馬主:Charles Greville→Haydon→3rd Duke Ancaster(すべて英)
生産者:2nd Earl Godolphin(英)
この馬の血統上の影響力は母系において大きく、HighflyerGoldfinderMark Anthonyら名馬の母父です。またPenelopeの3代母Juliaの父でもあります。
// イギリス貴族 06/6/17 19:44  
1.
 1762、64、70年の英リーディングサイアー。1770年死亡。母AmorettはLittle Hartley Mareとも記され(なぜか父の名+Mareでない)、全兄弟にはJanus(米国で種牡馬になったのはこの馬の息子のJanus)、Old Englandが、半兄弟にはShakespeare(父Hobgoblin)がいる。
 
 この父系からは、孫のCitizenが渡米して、さらにその孫のMonsieur Tonsonが1834年米リーディングサイアーになっており、19世紀半ばまで父系を存続させた。また、1786年の英セントレジャー馬ParagonがBlankの父系である。
// 倫敦納豆 06/6/16 22:25  
応援コメント
[ 応援コメントを投稿 ]
 ...

★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



特徴/履歴
 脚質などの特徴や、過去の戦歴、受賞歴のまとめなど、即時性のない馬自身の情報を投稿して下さい。血統解説、馬名由来なども大歓迎。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
倫敦納豆 06/6/16 22:50 編集 [ 追記 ]
 1762、64、70年の英リーディングサイアー。1770年死亡。母AmorettはLittle Hartley Mareとも記され(なぜか父の名+Mareでない)、全兄弟にはJanus(米国で種牡馬になったのはこの馬の息子のJanus)、Old Englandが、半兄弟にはShakespeare(父Hobgoblin)がいる。
 
 この父系からは、孫のCitizenが渡米して、さらにその孫のMonsieur Tonsonが1834年米リーディングサイアーになっており、19世紀半ばまで父系を存続させた。また、1786年の英セントレジャー馬ParagonがBlankの父系である。
[1].
イギリス貴族 06/6/17 19:45 編集 [ 追記 ]
馬主:Charles Greville→Haydon→3rd Duke Ancaster(すべて英)
生産者:2nd Earl Godolphin(英)
この馬の血統上の影響力は母系において大きく、HighflyerGoldfinderMark Anthonyら名馬の母父です。またPenelopeの3代母Juliaの父でもあります。

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: