JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board


[使い方]


Profile
馬名 ブランドフォード
英字 Blandford
性別  牡
馬齢  104
生年 1919
毛色 黒鹿毛
産国 愛
スウィンフォード
ブランシュ
母父 ホワイトイーグル

【参加型馬DB 投稿キャンペーン】
 当サイトは、多くの訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 多くの方に気軽に参加していただけるよう、情報投稿のカテゴリーだけでなく、 応援コメント欄もご用意しております。奮ってご参加ください。

ニュース/動向
[ ニュース/動向を投稿 ]





特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
1.
[1] 産駒には他に、英3冠馬Bahram、凱旋門賞などを勝ったBrantome、英ダービーなどを勝ったWindsor LadTrigoBlenheim、ディアーヌ賞などを勝ったMistress Ford、デューハーストSを勝ったBala Hissar、英2000ギニーなどを勝ったPasch、英チャンピオンSなどを勝ったUmidwar、愛2冠馬Harinero、PrimeroコロネーションCを勝ったHis Grace、英オークスなどを勝ったUdaipur、愛1000ギニーを勝ったKyloe、ブルックリンHなどを勝ったIsolaterBlenheimなどがいる。
// mazuda 05/09/03(土) 23:42  
1.
生涯戦績は2〜3歳時にイギリスで出走して4戦3勝(出走数が少ないのは生まれながらに脚部に不安を抱えていた上、牧場時代に大きな怪我をしたためらしい)。主な勝鞍はプリンスオブウェールズS(12F)。引退後はイギリス・アイルランドで種牡馬として繋養され、クラシック向きの種牡馬として活躍。1934、35、38年にイギリスで種牡馬リーディングになっていて、35年にはフランスでも種牡馬リーディングになっている。代表産駒は1000ギニー馬・カンパニュラ(Campanula)など。種牡馬としてだけでなく、BMSとしても2000ギニー馬・ランバートシムネル(Lambert Simnel)、オークス馬・ホワイハリー(Why Hurry)らがいる。 
// スリーパー 04/01/12(月) 01:40  
応援コメント
1.
同馬自身の由来がわからないので気になるところですが、親の馬名をひもとくと…    2代父John o'Gaunt(ランカスター公ジョン・オブ・ゴーント)  父Swynfordキャサリンスウィンフォード:公の愛人/のち第3夫人)  母Blanche(公の第1夫人ブランシュ)    ちなみにSwynfordの兄にカンタベリーつながりでChaucerがいますが、キャサリンの姉婿が当のチョーサーになります。  よくできてるなぁ。
// イギリス貴族 09/01/13(火) 21:53  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。

<< 前のページ
 
次のページ >>

1.
イギリス貴族 09/01/13(火) 21:53 [ 追記 ]
同馬自身の由来がわからないので気になるところですが、親の馬名をひもとくと…

2代父John o'Gaunt(ランカスター公ジョン・オブ・ゴーント)
Swynfordキャサリンスウィンフォード:公の愛人/のち第3夫人)
Blanche(公の第1夫人ブランシュ

ちなみにSwynfordの兄にカンタベリーつながりでChaucerがいますが、キャサリンの姉婿が当のチョーサーになります。
よくできてるなぁ。
<< 前のページ
 
次のページ >>




TOP 詳細検索 重賞日程 参加型馬DB レースBoard WhiteBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: