JSE  中央競馬データベース
馬名 / レース名 Help
TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board


[使い方]

[ ホーマンベルウィン(牡・1997年生れ)- 競走馬データ ]



Profile
馬名 ホーマンベルウィン
性別  牡
馬齢  28
生年 1997
毛色 黒鹿毛
産国 日(日本)
コマンダーインチーフ
ラシアンパーティ
母父 ラシアンルーブル

【参加型馬DB】
 当サイトは、訪問者の皆さんに投稿の形で参加していただくことにより、 充実した馬データベースが構築されることを目指しています。 応援コメント欄もございますので、奮ってご参加ください。 [ 詳細 ]

ニュース/動向
[ 参照・投稿 ]
29.
2006年8月30日付で中央登録を抹消。(ソース:JRAホームページ)
通算成績は【8.8.5.31】(地方遠征【0.0.0.2】を含む)。
// ハカセ 06/9/9 22:55  
28.
8月27日(日)小倉10R阿蘇S(ダ1700/OP)に渡辺薫彦騎手で6枠10番から出走。後方のままの14着でした。(15番人気)
// ハカセ 06/9/9 22:55  
27.
7月23日(日)新潟11R関越S(ダ1800/OP)に田中勝春騎手で7枠12番から出走。中団を追走も、直線では後退していき14着でした。(15番人気)
8月6日(日)小倉10R・KBC杯(ダ1700/OP)に赤木高太騎手で5枠7番から出走。中団につけるも伸び脚を欠き11着でした。(12番人気)
これで戦績は【8.8.5.30】(地方遠征【0.0.0.2】を含む)。
// ハカセ 06/8/24 01:13  
特徴/履歴
[ 参照・投稿 ]
2.
[1] 脚質は先行抜け出しと書いた直後のペデルギウスSではなぜか追い込みに...。それでもなかなかの脚を使うところは兄譲りか。
// らすかる 04/1/1 02:02  
2.
今年は7月に復帰してから6戦全てOPばかり使われ【2.1.2.1】の好成績。掲示板は全て確保している。もともとダート戦では35戦で【8.6.5.15】、掲示板を外したのは7回と非常に堅実な馬だったがここにきて本格化した傾向がある。全兄のハギノハイグレイドも晩成型だったようにこの馬もこれから本格化してもおかしくない。ただ、追い込みが信条のハギノハイグレイドに対してこの馬は先行抜け出しの脚質である。
// らすかる 03/12/10 01:45  
1.
準オープンの梅田Sでカネツフルーヴを破りビワシンセイキ以下を5馬身千切ったレースが印象的だったように、
全兄ハギノハイグレイドも重馬場ダートのスピード勝負は得意分野だったが、この馬もダートの重馬場(中央)では重賞級の力を持っていると思う
(良馬場の力のいるダートだと現状は厳しい印象もあるが)。
// fine 02/11/1 11:32  
応援コメント
4.
[1] 調教悪かったけど大丈夫かねぇ。
// ぱっかぱか 04/1/22 15:22  
4.
フェブラリーで走って欲しいゞガンバレ
// 九谷焼 04/1/9 19:42  
3.
本格化したかな?次は是非重賞制覇をお願いします。
// らすかる 03/12/10 01:46  
★レースに関する投稿はこちら→レースBoard
★競馬全般の話題はこちら→White Board II
★DBについてのご意見・ご要望はこちら→URA Board



応援コメント
 馬への応援コメントを投稿してください。 ファン同士で意見交換を行う場合には、応援の趣旨を逸脱しないように配慮してください。  新規投稿

<< 前のページ
 
次のページ >>

4.
九谷焼 04/1/9 19:42 [ 追記 ]
フェブラリーで走って欲しいゞガンバレ
[1].
ぱっかぱか 04/1/22 15:22 [ 追記 ]
調教悪かったけど大丈夫かねぇ。

3.
らすかる 03/12/10 01:46 [ 追記 ]
本格化したかな?次は是非重賞制覇をお願いします。

2.
◎まーち 02/7/19 00:52 編集 [ 追記 ]
成績欄に載ってないのが寂しいが力つけてきてる、さすがハギノハイグレイドの全弟。前走では後の帝王賞馬カネツフルーヴを破ってるし、先々が楽しみ

1.
MIZUKI 00/2/7 23:17 [ 追記 ]
2月5日の京都6R4歳500万下で2勝目をあげたばかりで、まだ、ぜんぜん知名度なんかも低いけど、実はクラシックを沸かせてくれるような大物くんか・・・(^^)

<< 前のページ
 
次のページ >>



TOP 詳細検索 POINTランキング 重賞日程 参加型馬DB レースBoard URA Board

ご意見、ご要望はメールでどうぞ。
MAIL: